北海道BRAVE 2025開催~ シーズの事業化に関わる未来の創業経営人材の募集開始~
2025.09.01
Beyond Next Ventures株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:伊藤 毅)は、北海道未来創造スタートアップ育成相互支援ネットワーク(HSFC)、STARTUP HOKKAIDO実行委員会、札幌市が主催する、大学研究成果の事業化支援プログラム「北海道BRAVE 2025」の運営を担います。本プログラムの実施を通じて、北海道発・日本を代表するスタートアップの創出を目指します。
北海道BRAVE 2025について
BRAVEは、ディープテック分野のシードおよびアーリー段階への投資に特化したベンチャーキャピタルであるBeyond Next Venturesが運営する、国内の研究領域における最大級のアクセラレーションプログラムです。これまでに200チーム以上を育成し、60社あまりのスタートアップ創出や、卒業生による総額500億円超の資金調達を実現してきました。
昨年に続き2度目の開催となる「北海道BRAVE」は、道内大学・研究機関から生まれる研究シーズの事業化を加速し、地域に根差したスタートアップエコシステムの形成を目指す取り組みです。
“北海道の知恵”を事業化する未来の経営人材募集
2025年12月13日から翌年3月下旬まで、研究者と共に挑戦する未来の経営人材候補を募集します。研究者のシーズを基に事業を描き、キャピタリストや起業家と歩む100日間を通じて、新産業を育む挑戦に参加いただけます。
INNOVATION LEADERS PROGRAM(ILP)18期 with 北海道BRAVE
北海道BRAVE 2025では、Beyond Next Venturesの経営人材育成・創業経営人材マッチングプログラム「INNOVATION LEADERS PROGRAM(以下、ILP)」を並行して実施します。ILPを通じて、採択シーズの事業プラン構築と将来の創業メンバー候補との出会い創出を図り、事業化に向けたシーズ検討と経営人材とのマッチングを同時に進めます。
つきましてILPでは以下のような人材を歓迎します。
- 北海道にゆかりがある、または関心を持ち挑戦したい方
- ディープテック分野(ライフサイエンス、アグリフード、環境エネルギー等)の事業創出に関心を持つ方
- 将来、スタートアップのCXO候補を志す方
本プログラムは、仕事と並行して参加可能であり、研究成果の事業化を仮想的に推進しながら、次世代の創業者・経営者として必要な視座と実践力を養い、共同創業の機会を提供します。
北海道BRAVE/ILP18期プログラム説明会(第1回)
日時:9月12日(金)19:00-
実施:オンライン開催
詳細:https://ilp2025-hokkaido.peatix.com/
北海道での創業や産業づくりに関心を持ち、将来スタートアップ経営を担うことを志すビジネスパーソンの方は、ぜひご参加ください。
交流会型イベント:HOKKAIDO NEXT CHALLENGERS MEETUP
北海道BRAVE 2025の実施に先立ち、北海道エコシステムや大学発スタートアップの創業・経営参画の機会を体感いただける交流会型イベントを開催いたします。
将来的に北海道での創業や経営参画に関心をお持ちの方に向けて、大学発スタートアップ創業の実体験や、ベンチャーキャピタリストが注目産業領域について語るトークセッションをご用意しております。ぜひご参加ください。
日時:2025年9月29日(月)19:00~21:00
会場:EZOHUB TOKYO(東京都品川区東品川2-2-28)
内容:起業家・投資家によるセッション、参加者とのネットワーキング
参加費:無料
詳細:https://hokkaido-meetup2025.peatix.com/
※会場定員の都合上、北海道でのスタートアップ創業・経営参画・副業支援等に関心をお持ちのビジネスパーソンの方を優先させていただきます。
お問合せ・エントリー方法
- 北海道の大学・研究機関に所属している創業前の研究者さま
下記メールアドレスまでお問い合わせください
hokkaido-brave@beyondnextventures.com - 北海道の大学シーズの創業伴走支援にご興味をお持ちのビジネスパーソンの皆さま
北海道発、未来のユニコーン創出に挑む25名の開拓者を募集
9月12日(金)19:00- 北海道BRAVE/ILP18期プログラム説明会
お申し込み:https://ilp2025-hokkaido.peatix.com/※ご参加が叶わない方は、ILP19期との合同説明会にご参加下さい。
9月11日(木)19:00- https://2025ilp.peatix.com/
9月24日(木)19:00- https://2025ilp-2.peatix.com/
10月8日(水)19:00- https://2025ilp-3.peatix.com/ - Meetupイベント参加にご興味をお持ちの皆さま
HOKKAIDO NEXT CHALLENGERS MEETUP
参加費:無料
詳細はこちら:https://hokkaido-meetup2025.peatix.com/
Beyond Next Ventures株式会社について
Beyond Next Venturesは、ディープテック分野のシードおよびアーリー段階への投資に特化したベンチャーキャピタルです。ヘルスケア、創薬・バイオテクノロジー、アグリテック・フードテック、デジタル、宇宙、クライメートテックなど幅広い領域で、グローバルな社会課題の解決を目指す革新的なスタートアップを支援しています。各専門分野に豊富な経験を持つメンバーを擁し、会社設立やシード段階から積極的な投資を行い、IPOやM&Aによる多くの成功実績を築いています。また、資金提供にとどまらず、研究成果の事業化を目指す研究者の創業支援や経営人材の育成、シェア型ウェットラボの提供など、商業化を促進するエコシステムの構築にも力を入れています。
本社 | 東京都中央区日本橋本町3-7-2 MFPR日本橋本町ビル3階 |
---|---|
インド子会社 | Ground Floor, 43, Residency Rd, Shanthala Nagar, Ashok Nagar, Bengaluru, Karnataka 560025 |
代表者 | 代表取締役社長 伊藤 毅、代表取締役 植波 剣吾 |
設立 | 2014年8月 |
事業内容 | 日本・インドのディープテックスタートアップへの出資・成長支援、技術シーズの事業化支援、経営人材の育成・経営チームの組成支援、シェア型ウェットラボの運営など |
URL | https://beyondnextventures.com/jp/ |