【イベントレポート】参加者200名超え!未来食対談~昆虫食×細胞培養肉~

2021.04.27

2021年4月19日(月)に開催したオンラインイベント「BEYOND LAB NIGHT Vol.2」では、\200名を超える/方々にご参加いただきました!ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。今回は、ご参加いただけなかった方々に向けて、約1時間にわたるトークイベントの中身を動画公開します!

 

~今回のテーマは、“未来食”~

 

「昆虫食」や「細胞培養肉」というワードをご存知でしょうか?聞いたことはあっても、「身近に存在しないのでよく知らない」「イメージできない」という方がほとんどではないでしょうか?

 

いま、日本では未来の食糧危機や環境問題を解決するべく、「食」業界で様々なイノベーションが昼夜起きています。直近では、無印良品の「コオロギせんべい」が大人気でなかなか買えない…といった口コミや、日本の「食」業界を代表する大手企業が続々と培養肉事業に参入し始めたというニュースをご覧になった方もいるのではないでしょうか。

 

今回は、そんないま話題の「未来の食」分野で最前線を走るお二人をお招きしました!

 

================
佐伯 真二郎 氏
NPO法人食用昆虫科学研究会 理事長

421種もの蟲を茹でて味見し、スコアを記録している。味の昆虫図鑑を作るのが次の目標。

◇略歴◇
2008年「なぜ昆虫に食欲がわかないか」実食によって検証するうちに昆虫の多様性に食の視点から挑戦する。
2014年よりNPO法人食用昆虫科学研究会理事長、 2015年神戸大学農学研究科博士後期課程単位取得退学。
2017年よりNGO,アイサップに協力しラオスの栄養改善を目指した養殖昆虫の技術研究を担当。ヤシオオオサゾウムシの養殖安定化のため2018年よりラオス居住。
2019年より合同会社TAKEO技術顧問
2020年9月、書籍「おいしい昆虫記」を出版。

 

●羽生 雄毅 氏
インテグリカルチャー株式会社 代表取締役CEO
Shojinmeat Project 発起人


SFの定番”培養肉”の社会実装に向けて疾走中!

◇略歴◇
2010年、オックスフォード大学博士(化学)取得
東北大学多元物質科学研究所、東芝研究開発センター、システム技術ラボラトリーを経て、2014年、細胞農業の実現に向けて研究者や学生数名とともに細胞培養肉の研究開発の有志団体”Shojinmeat Project”を立ち上げる。
細胞培養肉の事業化と技術の普及に向けて2017年にインテグリカルチャー(株)をスピンオフ、代表取締役を務める。
================

 

滅多にない「昆虫食」と「細胞培養肉」のコラボ対談。
今回の一番の目玉コンテンツは、なんといっても後半の佐伯さんと羽生さんの対談セッションです!


「バッタで一番美味しい部位は〇〇」

「一番最初に登場するであろう細胞培養肉は、〇〇や△△」
「遠い(いや、近い?)未来食の究極のライバルとなるのは、まさかの〇〇!?」

などなど、興味深いポイントが目白押し!お二人の軽快なやりとりも素敵でした♪

 

ラボマネが一番面白いと感じたトークは、「カニカマ」の話でした。もともと蟹の代替品として登場したカニカマが、今や蟹の代替品ではなく新しい食材「すり身」として世界中で流通している事例は、未来食がいかにして世に普及し得るかを考えるうえで参考になりそうです。

 

お互いが考える30年、40年、さらにその先の未来食の予想や、ビジネスとして参入を考えられている方へのヒントも盛り沢山!ぜひ動画をご覧ください♪

 

◆動画アジェンダ
冒頭~    ご挨拶、Beyond Next Venturesについてご紹介
4:08~    イベント概要ご説明
4:49~    佐伯様より「昆虫食」に関してご登壇
23:26~  羽生様より「細胞培養肉」に関してご登壇
35:06~  タガメサイダーで乾杯🥂 ~昆虫スナックを添えて♪~
38:00頃~ みんなで対談&Q&Aタイム
1:05:06~  エンディング

 

動画はいかがでしたか?昆虫食や細胞培養肉への興味や理解は増しましたでしょうか?
今の当たり前が、30年後は当たり前ではないかも!?私たち人類にどんな「未来食」が待っているか、楽しみですね!

次回のBeyond LabNight Vol.3も乞うご期待!!

 

◆Beyond BioLAB TOKYO について
Beyond Next Venturesが運営する、東京都日本橋にあるシェアラボです。Beyond BioLAB TOKYOでは、スタートアップのステージに応じてラボをご利用いただけるよう、ベンチ1台から個室までの入居プランや、1日単位で使えるプランをご用意しており、オープンから2年で累計約30社の企業様・研究者様にご利用いただいてきました。この2年間で多数のご入居者様が特許取得、事業提携の獲得、資金調達に成功しており、事業発展の場としてご活用頂いています。

イニシャルコストの低減や、立地を活かしたネットワーキング、事業展開・資金調達のサポートやラボマネージャーによる支援など、充実のサポートで皆さまの事業の加速化を支援します。

 

<お問い合わせ先>
本イベントやBeyondBioLAB TOKYOに関するお問い合わせは、下記のメールアドレス迄ご連絡をお願いいたします。
お問合せ先:biolab@beyondnextventures.com