持続的で低コストなタンパク源“食用コオロギ”で世界の食糧危機と環境問題を解決する株式会社グリラスへ出資

2020.12.23

Beyond Next Venturesは、当社が運営するBeyond Next Ventures2号投資事業有限責任組合を通じて、株式会社グリラス(本社:徳島県鳴門市、代表取締役:渡邉崇人)に出資を行いました。今回の同社の資金調達は、事業会社を始め、株式会社産学連携キャピタル及びHOXIN株式会社を引受先とした第三者割当増資により、総額約2.3億円の資金調達ラウンドとなります。

リリース全文はこちら

■グリラス 代表取締役 渡邉 崇人氏よりコメント
まだ何も形になっていない状態で「コオロギで食糧問題を解決する!」と言っていた変な集団だったにも関わらず、有馬さんから連絡をもらい真剣に話を聞いてくれた時の嬉しさをよく覚えています。その後BRAVE2020に参加させて頂く中で、ビジネスプランや事業計画を洗練させるとともに新たなチームメンバーにも出会うことができ、大変感謝しております!今回の資金調達により、研究開発体制の強化と持続可能なコオロギ大量養殖システムの構築を実現し、現在のパウダー商品のみならず、加工食品や化粧品・サプリメント、肥料・飼料、医薬品等のライフスタイルを支える幅広い商品を開発・販売してまいります。

 

 

■Beyond Next Ventures 担当キャピタリスト 有馬よりコメント
タンパク質クライシス・環境負荷・フードロスといった地球全体の課題を、真正面から“コオロギ”で解決しようと研究開発に邁進する渡邊代表に出会った時の衝撃は今でも鮮明に覚えています。渡邉代表が教員としても所属する徳島大学は、環境工学、ゲノム編集、素材研究など、コオロギに関する研究の世界的トップランナーです。長年の英知を結集した技術を世の中に提供していく役割を担うグリラス社の一員に参画することを大変嬉しく思うのと同時に、今後の当社ならではの多角的な事業展開を楽しみにしております。“持続可能な社会の実現を目指して”邁進するグリラス社を我々も全力でサポートさせて頂きます!

POPULAR NEWS

  • 【開催レポート】未来の起業仲間を探す、研…

    ディープテック領域の起業を後押しするBeyond Next Venturesは、スタートアップ起業を通じて研究成果を社会……

  • 2号ファンドを総額165億円で最終クロー…

    2020年12月、株式会社産業革新投資機構(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:横尾敬介、以下「JIC」)等からの出資……

  • 【1/27締切】未来の起業仲間を探す、研…

    「研究成果を社会に還元したい研究者」 「何か世の中を変えるような起業テーマ(テクノロジー)を見つけたいビジネスパーソン……

  • 【開催レポート】米国トップVCも参加、日…

    Beyond Next Ventures株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:伊藤毅、以下「当社」)は、研究……